9月26日(金)5時間目に、1年進学コース3クラス合同で三角形の外心・内心・重心についての特別授業が開催されました。
≪内容≫
厚紙の三角形に外心・内心・重心を作図し、その三角形を切り取ったあと以下の3つの実験をしました。
①ペンの上に心を乗せたときにどの三角形が安定するのか
②心に楊枝を刺しコマを作り、どの心に刺した時に一番回るのか
③チャレンジ!円以外の形で一番長く回るコマを作ろう
3クラス合同ということで、他のクラスの生徒とも交流し、いつもよりも楽しそうな生徒の様子が見られました 。数学が苦手な生徒も、積極的に取り組んでいました 。
授業は生徒の主体的な学びの場であり、御殿場西高校がもっとも大切にする教育の柱です。
生徒も先生も授業で学び、感じ、成長しています。