 
						
					【授業 / 探究学習】探究ゼミ(2年)Day2
9月10日(火)探究ゼミ(2年)のDay2が行われました。 10月1日に中間報告会が控えていますが、今日もそれぞれのゼミで活発な活動が行われました。 <国際貢献> …
 
	お知らせ
 
						
					9月10日(火)探究ゼミ(2年)のDay2が行われました。 10月1日に中間報告会が控えていますが、今日もそれぞれのゼミで活発な活動が行われました。 <国際貢献> …
 
						
					9月3日(水)探究学習の2学期がスタートとなりました! 2学期には中間報告会が10月1日に控えており、2年生から14ゼミの発表が予定されています。 各ゼミのこれまで…
 
						
					御殿場西高校の授業や探究学習の取り組みをお伝えする「教科部通信」の7月号を配信しました。 内容は以下の通りとなっています。 (1)数学科主任 今泉仁秀先生「人間は考…
 
						
					7月9日(水)探究ゼミ(地域活性化プロジェクト)では1学期の振り返りも含めてプレゼンテーション大会を開催しました。 今回は学校外から御殿場市役所企画課より芹澤様、川…
 
						
					1年生進学選抜(3クラス)の数学授業を紹介します。 夏休み前3回の授業を使って、3人の先生で「確率」にまつわる特別授業を行っています。 今泉先生による「サイコロ勝負…
 
						
					7月2日(水)5・6時間目は探究の時間です。 2年生の探究ゼミでは14の講座に分かれ、それぞれのテーマで活動が進められています。 「広報」ゼミでは、ノベルティグルー…
 
						
					御殿場西高校のの授業や探究学習の取り組みを配信する「教科部通信」の6月号を配信しました。 今回の巻頭言は国語科主任の石田一希先生です。 国語をなぜ学ぶのかについて語…
 
						
					前回に引き続き、GoDream講座の紹介です。 今回は「自衛隊」講座について紹介させていただきます! 御殿場市は東富士演習場や、自衛隊の駐屯所があるなど、地域と自衛…
 
						
					御殿場西高校のGoDream講座という授業では、自分のやりたいこと、好きなこと、興味のあること、得意なことに応じて、様々な講座の中から選ぶことができます。 専門学校…
 
						
					6月11日(水)の午後は探求の時間。 今週もさまざまな分野で、面白い取り組みが行われたようです。 地域活性化プロジェクトは、Region Portの田近さん、関谷さ…