 
						
					【グローバル】特選コース1年生GoKICデビュー!!
6月7日(金)、特選コース1年生がGoKICを体験しました。GoKICとは御西の「Go」、Kardinia International Collegeの「KIC」の…
 
	お知らせ
 
						
					6月7日(金)、特選コース1年生がGoKICを体験しました。GoKICとは御西の「Go」、Kardinia International Collegeの「KIC」の…
 
						
					5月28日(火)は「学年の日」という恒例行事の1日でした。 1、2年生は午前中は球技大会を開催し、午後は趣味講座が開講されました。 球技大会では、本校の体育館と御殿…
 
						
					御殿場西高校では、「総合的な探究の時間」を『マイクエスト』と名づけ、1.2年生が毎週テーマに向けて取り組んでいます。 『マイクエスト』では、 ・自分の「好き」を追求…
 
						
					Kardinia International Collegeで「日本のこどもの日」をテーマにイベントが行われ、勝村さんは空手の形を、髙村さんは歌を2曲披露しました。…
 
						
					2月22日(木)1年4組「数学Ⅰ」において、新任の今泉仁秀先生が研究授業を行いました。数学科の教員だけではなく、他教科の先生も多く参観し、生徒への発問の仕方、間の取…
 
						
					特進理系コースの生徒たちがAACサイクルを駆使し、思い出に残るコケリウムを制作 今年の3年生特進理系コースの生物選択者たちが、学年の締めくくりとして素晴らしい思い出…
 
						
					テーマ:鶏の脳の解剖 目の不思議な仕組みや脳・脊髄の神秘、そして気管支と食道の驚くべき連携など、身体の素晴らしい仕組みについて学びました。視神経交差は、立体視を可能…
 
						
					少し遡りますが、特別選抜コースの冬期講習で,中和滴定の実験を行いました. 皆さんのご家庭にある食酢や炭酸飲料は,酸性を示す水溶液です. 酸は,水酸化ナトリウムのよう…
 
						
					11月14日(火)7時間目の時間に,ノーベル賞解説会を行いました。 特別選抜コースを中心におよそ50名以上の生徒が参加しました。 講師には,カリフォルニア大学バーク…
 
						
					1年生の化学基礎にて現在、物質量の分野を扱っています。化学反応に関わる物質が、どのくらいの量で反応するのかを扱う分野です。今回は、炭酸ナトリウムに塩酸を加えて二酸化…