News & Topics

ニュース&トピックス

【授業紹介】探究ゼミ – 地域活性化PRJ – プレゼンテーション大会

  • 授業紹介

7月9日(水)探究ゼミ(地域活性化プロジェクト)では1学期の振り返りも含めてプレゼンテーション大会を開催しました。

今回は学校外から御殿場市役所企画課より芹澤様、川口様、渡邊様と、御殿場市役所まちづくり推進課の朝倉様、Regionport合同会社より田近様と関谷様、国立中央青少年交流の家より郷原様と小澤様、合計8名の方々をゲストにお招きして、生徒たちのアイディアにさまざまな意見をいただきました!

生徒からのプレゼンテーションは以下10チームとなります。
① GASHIRA「フォトコン」
② ゆずかこ「御殿場へ移住」
③ WYFH「スクールドッグで人々を笑顔に」
④ 御殿場のいいとこ見つけたい
「孤独のグルメ」
⑤ 御西女子「Japanese Culture」
⑥ IQ「イベント制作」
⑦ あおいとともか「御殿場を一口で」
⑧ 津田あんり「高校生によるパフォーマンス」
⑨ 逆ビーガン「ジビエ弁当」
⑩ 高根の花「わさびリップ」

心のどこかでこれが実現できるのか、半信半疑だったかも知れせん。でも、今回、地域の方々からのご意見をいただき、「これってイケるかも?」という思いに変わっていきました。

また11日の放課後にはReplace山本様と本校卒業生でiU(情報経営イノベーション専門職大学)1年生の勝間田有さんとオンラインミーティングを実施しました。アイディアの具現化の難しさと、考え続けることの面白さを感じる場となりました。

ここからは具体的なアクションへと動いていきます。

学びは学校の外側へ。