News & Topics

ニュース&トピックス

【授業 / 探究学習】探究ゼミ(2年)Day2

  • 授業紹介

9月10日(火)探究ゼミ(2年)のDay2が行われました。

10月1日に中間報告会が控えていますが、今日もそれぞれのゼミで活発な活動が行われました。

<国際貢献>
ウクライナ難民支援のための募金の方法を考えています。文化祭で青と黄色(国旗の色)のインスタ映えスポットで写真を撮ったら、募金してくれた方には青と黄の手作りミサンガのプレゼントするのもよいかと話しました。

<よのな課>
中間発表に向けた準備が中心となりました。また、外部研修に向けた準備や名刺作成等も行いました。電話応対シミュレーションも行い、より実践的なトレーニングも実施することができました。

<映画>
中間発表会・文化祭・映画ワールドカップに向けて3つの映画を製作中です。今日は台本作りがメインでした。来週は撮影に入ります。学園モノ、探索モノ、ホラーで進行中。ホラーは来週二岡神社で撮影するため、許可をとりました。他2つは校内で撮影予定。

<地域活性化PRJ>
今日はウォーミングアップをした後、外部の方々との関わりが増えることを想定し、電話対応、メールの送り方、名刺の渡し方などを本校の人事部長の二井先生を講師にお招きして実施しました。また、時之栖より加藤様をお招きし、それぞれのグループの探究の進捗を相談させていただき、さまざまなアドバイス。