News & Topics

ニュース&トピックス

【生徒支援】スクールドッグ協会と連携協定を締結しました

  • お知らせ

5月14日(水)御殿場西高等学校は、動物介在教育事業の普及と支援を行なっている日本スクールドッグ協会(岡山県西粟倉村、代表理事:青木 潤一⦅あおき じゅんいち⦆)と連携協定を結びました。

本協定の締結により、スクールドッグによる生徒支援活動を全国における先行事例として、より多くの関係機関や団体と協働していきながら、AAE(動物介在教育)の普及に繋げていくことを目指します。

締結式では、それぞれの代表から挨拶があった後、青木先生からスクールドッグの導入の背景や意義、そしてこれからの展望についてお話がありました。

本校でも、時代の変化、社会の変化により、生徒たちには目には見えない不可や不安がのし掛かっています。本校のビジョン「居場所と出番をつくりつづける学校」にある通り、生徒の居場所を作ることはこれまで以上に重要となっています。安心安全な居場所、じぶんらしくいられる居場所、優しく温かい時間が流れる居場所を作っていくために、御殿場西高校ではスクールドッグを導入しました。

今回、こうしてスクールドッグ協会様と連携協定を結ぶことができたことは、とても大きなステップになっていくと考えています。本校での取り組みが、全国に広がり、学校に犬がいることが当たり前な社会になっていくことを願っています。そして、一人でも多くの生徒が学校に自分の居場所があり、学校が好きになってくれることを心から願っています。